LAVAとは?
LAVAは業界No1の店舗数と会員数を誇るホットヨガスタジオです。
あなたの最寄りの駅にもあるかもしれませんね。
「それは、人生のための1時間」というキャッチフレーズ通り、一回のレッスンは60分。
湿度と温度が高いスタジオでヨガをすることで、身体を柔軟にして、基礎代謝をアップさせます。
汗をふきだしながら、さまざまなポーズを取ると、美肌、デトックス、ダイエット、リラクゼーションなどの効果があるといわれています。
LAVAの強みは、どんな人でも通いやすいところでしょうか。
まず、店舗数が多いので、急な出張や転勤でも辞めなくても大丈夫です。
レッスンの種類も豊富!
とっても簡単なポーズから、上級者まで、20種類以上あるそうですよ。
初心者で入会する人がほとんどのようです。
水素水やレンタルタオルなど、オプションも豊富。
スターターキットもあるので、何をそろえれば良いのかわからない人も安心です。
ホットヨガってきつそうだし、初心者には難しそうかも…
となかなか踏み切れない人には「体験レッスン」という手もあります。
LAVAに入っていない人は、一度だけ926円(税抜)でレッスンを受けることができます。
しかも、受ける内容は、自分で好きなプログラムを選べるのが嬉しいですよね。
LIPTYとは?
「LIPTY」は肉体改造で有名な「ライザップ」が経営するホットヨガ専門スタジオです。
現在は池袋に1店舗のみとなっています。
新しいスタジオなので、清潔ですし、機能性もあります。
LAVAと比べると、LIPTYは比較的広々とした空間でゆったりトレーニングができます。
LIPTYの特徴は、「痩せるヨガ」と生活面や精神面でのサポート。
筋トレとヨガを組み合わせた独自のエクササイズで「痩せやすい身体」を作っていってくれます。
また、ライザップならではのメンタルサポートや食事管理も徹底しています。
無料で毎月、日々の食事やダイエットの悩みをプロに相談できるのは嬉しいですよね。
スタジオに通うのが面倒、ついつい食べ過ぎてしまう…
そんな緩みを、プロがしっかりと支えてくれます。
とはいえ、本家のライザップのように、きつくないのもLIPTYの特徴。
筋トレといっても、ヨガのポーズが中心なのでゆっくりですし、食事管理も「まずは朝食を食べる」といった簡単なアドバイスから始まります。
ヨガにもダイエットにも興味がある人にはうってつけですが、残念ながらLIPTYの公式サイトでは「体験レッスン」というものは募集していません。
まずは無料カウンセリングから受ける必要があります。
カウンセリングを重視するのは、ライザップヨガらしいといえますね。
1時間ほど、LIPTYの方針やスタジオの施設、自分の目標などを話し合った後、入会に前向きなようであれば体験レッスンを受けることも可能です。
これは無料カウンセリングとは別日になりますから、注意しましょう。
料金はLAVAと同じく1000円で、カウンセリング日の前払いとなります。
LAVAの体験レッスンに行ってみた
LAVAの体験レッスンの予約は、公式サイトの「体験レッスン予約」というバナーからできます。
近くのスタジオを検索し、自分の行けそうな日付から、受けたいレッスンを探します。強度があまり高くないものがおすすめです。
私は平日の午前中、「ハタヨガビギナー」というレッスンを選択しました。
レッスンは一時間ですが、事前の説明などもあるので全部で二時間くらいかかります。
今回私が訪れた所沢店は手ぶら体験実地店舗でした。ホットヨガでは、
・汗を拭くためのタオル
・シャワーを浴びた後のバスタオル
・レッスン中に飲むお水(1Lほど)
・レッスン用の服
・ヨガマット
これらが必要になるのですが、これらがすべて体験レッスンでついてきます。
とってもお得ですね!
とくにヨガマットとかはかさばりますから、何も持たずに体験できるのは助かります。
汗でびちょびちょになっちゃうので、替えの下着だけは持っていきましょう!
LAVA所沢店は、所沢駅から歩いて数分でした。
扉を開けると、すぐに受付です。
くつは入り口で脱いで持ち歩くスタイルです。
カウンセリングの部屋はないので、玄関先で先生からレッスンの内容や施設の説明など聞きます。
ちょっと恥ずかしいかも。
平日の朝でしたが、お客さんはたくさんいました!
朝ヨガって気持ちよさそうですよね。
体験レッスンは1000円なのですが、+890円で発汗ドリンク+美肌ドリンク+酵素ゼリーがついてきます。
発汗ドリンクはとくにレッスンの汗かき度が違うとか。先生から手ぶらセットを渡され、ロッカーで着替えます。
洗面所にはお化粧落としなどもあるので、本当に手ぶらで大丈夫です。
ちなみにレンタルウェアはこんなかんじ。
持っていくのであれば、動きやすく、汗を吸収しやすいのが良いと思います。
レッスン前の発汗ドリンクを飲んでみると、舌がびりっとしびれました〜。すごく効きそう。
[lava009] ホットヨガ痩せないのか
ロッカールームには、シャワー室と洗面所が並んでいました。
化粧水やメイク落とし、ドライヤーもあるので安心ですね。
ただし、シャワールームは汗を落とすだけ。洗髪などは禁止です。
[lava010] ホットヨガ東京
フェイスタオルと水をもってスタジオに入ると…
体験したことのない蒸し暑さ!
熱めのサウナ状態ですね。
座るだけでじんわり全身に汗が噴き出てきます。
室内は暗く、ほんのりとした照明がついています。
レッスンの内容によって色が変わるみたいですよ。
[lava011] ホットヨガ安い
まずは、座っていろいろなポーズを取ります。
鼻で吸って、鼻から出す呼吸法です。
ポーズに集中すると呼吸がおろそかになるし、呼吸に集中するとポーズがぎこちなくなるし、結構難しいですね。
[lava012] ホットヨガ カルド
激しい動きはなく、先生の静かな声がひびきます。ときどき、先生が優しくポーズを直してくれます。
身体をひねったり、腕を上げ下げするだけなのに、時間がたつとぬぐいきれないくらいの汗をかきます。
水分補給や汗を拭く時間は定期的に取ってくれるので、初心者でも大丈夫です。
後半に入ると、ポーズが難しくなって身体がぐらぐら揺れます。
ふんばりが効かない…汗は額や脇などはもちろん、手の甲や太ももなど、普段はほとんど汗が出ないところからも噴き出ています。
暑い部屋で長時間運動をするとぐったりしそうなものですが、不思議と疲労感は感じません。
動きがゆっくりなので、不思議と心地よさが続きます。
体と心が解放されていく感じ。
普段は一時間も運動なんてしないのに、なぜかホットヨガではそれほど長く感じませんでした。
最後は瞑想をして終わり。
1Lあったお水はなくなり、タオルもしぼれるほど濡れてしまいました。
あとはシャワーを浴びて着替えたら終わりです。
身体が軽く、お肌の調子も良いですよ!
汗をかくのって大事なんですね。筋肉痛などは感じませんでした。
レッスンが終わった後は、先生から入会の説明があります。
体験レッスン当日に入会すると、入会金がゼロになるなど特典があります。
入会前提なのであれば、体験レッスン時に決めてしまったほうがお得でしょう。
LIPTYの体験レッスンに行ってみた
LIPTYは、まず無料カウンセリングを受ける必要があります。
施設の雰囲気を感じられますし、独自のメソッドなども知ることができるので、ぜひ受けてみましょう!
強引な勧誘などはないので安心してください。
無料カウンセリング時はレッスンのおためしはないので、荷物なども必要ありません。
朝の8時から夜の10時までカウンセリングをやっているので、仕事がある人でも大丈夫です!
[lip001]ライザップホットヨガ池袋
私の場合、無料カウンセリング終了後、入会するかどうかを悩んでいると別日の体験レッスンを提案してもらえました。
やはり何事も体験してみないと不安ですもんね。
あくまでも、入会に前向きな人用かもしれません。
LIPTYの体験レッスンも時間や内容を自分で選ぶことができます。
骨盤引き締め、全身引き締め、美尻など悩み別のレッスンがあります。
さすがライザップという感じですね。
骨盤引き締めは最初のレッスンでも効果がわかりやすいとのことで、こちらを体験することにしました。
体験レッスンに関しては、手ぶらでOK!
トレーニングウェアやヨガマット、お水、タオルなどはすべて貸してくれるようです。
[lip002] LIPTY評判
これで1000円はお得な気がしますね。替えの下着だけは持っていきましょう。
LIPTYは池袋駅東口の近くにあります。下にサンマルクが入っているビルですね。
[lip003] LIPTY予約
5階につくと、広い受付があるのですぐに靴を脱ぎます。
「体験レッスンです」と伝えると、受付のスタッフさんがタオルとウェア、不思議なパッケージに入った水素水を渡してくれます。
これ、飲むのにちょっとコツがいります。
吸いながら袋を押すのがポイントですね。
[lip004] LIPTY店舗
広くて清潔なロッカールームで着替えから、フェイスタオルとお水をもってスタジオに行きます。
[lip005] LIPTY口コミ
スタジオは木材がふんだんに使われたナチュラルなテイスト。
[lip006] LIPTY体験
明るく、キレイで清潔です。観葉植物が所々に飾ってあって、すごく自然な雰囲気です。
[lip007] LIPTYライザップ
照明は明るく、室温も高いのですがLAVAよりは低めです。
[lip008] リプティ効果
身体がじんわり温まり、息がしやすいですね。
[lip009] リプティヨガ
レッスンの前に、先生がひとりひとりに声をかけていきます。
今日の体調や、気になること、体重の変化などをしっかり確認しているようです。
すごく細やかな気遣いですよね。
最初は両足をまげて座り、片方ずつ内側に寄せていきます。
寄せにくいほうが、骨盤がゆがんでいるほうみたいです。
私は左が寄せにくかったです。
自分では気づかないうちに骨盤がゆがんでいたんですね〜。
それからは、軽いストレッチ、そしてヨガです。
呼吸は鼻から吸って鼻から吐く、ヨガの方式ですね。
[lip010] ホットヨガ口コミ
明るいので先生のお手本が良く見えます。
先生もつねに生徒さんに声をかけてはげましてくれます。
つらいポーズをがんばったあとは「ナイス!」とほめてくれます。
これはメンタル的に嬉しいかも。
ヨガのポーズにゆっくりした筋トレが組み合わせっていて、筋肉が動くのを感じます。
身体的には、LAVAより動きがありますから、ちょっとつらいかも。
でも先生が明るく声掛けしてくれるのでいつの間にか楽しく進んでいく感じ。
最初は「室温がちょっと低いかな?」と思っていましたが、汗も大量に噴き出ます。
汗でマットが滑らないように注意しましょう!
[lip011] ホットヨガ大阪
最後に、最初と同じポーズで骨盤の様子を見ます。
本当にゆがみがなおっていてびっくりしました。一度の調整でここまで成果が出るんですね。
元気いっぱい45分を頑張ったあとは、充実感がわきでてきます。
LAVAのあとは解放感と心地よさがありましたが、LIPTYは「よくやった!」という達成感と引き締まった筋肉を感じましたね。
私の入ったクラスは人数が多かったらしく、45分間のレッスンの後、シャワー室の混雑をふせぐための15分程度のストレッチ時間がありました。
これは出ても出なくても大丈夫。
混まないうちに早くシャワーを浴びる人、あとでゆっくり浴びる人などでわかれます。
首や肩、腰をクールダウンするものなので、まったくきつくありません。
私は体験してみましたが、身体がのびて、とても気持ち良かったです。
[lip012] ホットヨガ デメリット
45分のレッスンといいつつ、結局一時間近くヨガとストレッチを試すことができました。
LAVAのときには感じなかった筋肉痛がでましたね。
でもレッスン自体に厳しさはなく、少しの運動でここまで違いが出るのかと効果を実感することができました。
シャワールームは数が多く、洗髪や洗顔まで全部済ませることができます。
シャンプーやトリートメントも置いてあるので助かりますね。
[lip013] ホットヨガ体験
最後に、入会するかどうかを先生に伝えて終わりです。
水素水は入っても入らなくても返す必要はないそうですよ。
LAVAと同じく、無料カウンセリングと体験レッスン当日のみのキャンペーンがあります。
無料カウンセリングから日が変わっているので、ゆっくり考える時間があるともいえるでしょう。
LAVAとLIPTYの体験レッスン徹底比較!
私がまとめた体験レッスンや料金の比較です。
LAVA |
LIPTY |
|
体験レッスン | 最初からあり | 無料カウンセリングの後のみ体験可能 |
レッスン時間 | 60分 | 45分 |
体験レッスン料金 | 1000円(税込み) | 1000円(税込み) |
体験レッスンの持ち物 | 店舗によっては手ぶら | 手ぶら(替えの下着のみ) |
レッスン内容 | ポーズ主体 | 筋トレ重視 |
スタジオの室温 | 32度〜38度(中程度) | 31〜32度(低め) |
スタジオの照明 | 暗い | 明るい |
シャワー室 | あり(洗髪禁止) | あり(洗髪OK) |
水素水 | あり(オプション) | あり(オプション) |
入会金 | 5000円 | 10000円 |
施設使用料 | 2000円 | なし |
月額料金(フルタイム) | 16300円 | 16800円 |
体験レッスン当日のキャンペーン | 入会金無料 | 入会金無料 一か月目無料 |
店舗数 | 全国340店舗以上 | 池袋のみ |
その他 | +料金で他店舗利用可能 | タオルレンタル無料 |
LIPTYは施設利用料がかかりませんが、そのぶん入会金が高めの設定ですね。
体験レッスン当日に入会を決めるのであれば、どちらも入会金ゼロなので関係はありません。
入会費、月額料金ともに金額だけで見ると、大きな差はないように感じますね。
LIPTYのメリットのひとつは、タオルがオプション関係なく使い放題なところかな。
地味にタオルを毎日洗濯するのは大変ですから。
一度のトレーニングは15分と短めですが、月に一度のカウンセリングがついています。
食事の管理やモチベーションに不安がある人は、LIPTYを検討しても良いかも。
筋トレ要素が強いので、ダイエット重視の人にもおすすめです。
あとはシャワーで身体や頭を洗えるので、家のお風呂を使いたくない人にも良いかも。
LAVAのメリットは施設数の大きさです。
+料金で、出張中や旅行中でも全国のLAVAを利用することが可能です。
あとは、温度が高めで、照明が暗いので、リラクゼーションやデトックス効果は高いかもしれませんね。
汗はびっくりするほど出てくるので、肌もきれいになったと感じます。
施設の美しさ、広さ、雰囲気などは個人的にはLIPTYのほうが好きですね。
木材をふんだんに使ったナチュラルな感じも好きですし、シャワー室も豊富です。
ただ、基本的にビリーズブートキャンプ的な「身体を動かすこと」が主流なので、呼吸法や瞑想など、ヨガの本質を味わいたい人にはLAVAが良いのかも。
最後に、個人的にLAVAとLIPTYをおすすめしたい人をまとめます!
【LAVAがおすすめ】
・出張や転勤、引っ越しが多い
・ヨガを基礎から覚えたい
・身体と心をリラックスさせたい
【LIPTYがおすすめ】
・池袋が生活圏
・痩せたい
・ライフスタイルのサポートが欲しい
以上が、どちらの体験レッスンも試してみた私からの報告です。ぜひ参考にしてみてくださいね。